YeeYInc.

eventsイベント・セミナー

2023.03.06

島田由香が well-learning day in Kyoto(主催:京都府・ドコモgacco)に登壇します

2023年3月14日(火)株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役の島田由香が、well-learning day in Kyoto(主催:京都府・ドコモgacco)に登壇することをお知らせします。

公式Webサイト:https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+gl052+2023_02/about

well-learning day in Kyoto

京都府とドコモgaccoが「学び」と「幸せ」に関するトークイベントを京都会場・オンライン会場のハイブリッド開催で実施します!

人生100年と言われる現代では、働く期間も長くなり「リスキリング」や「学び直し」の重要性が叫ばれています。「やらねばならない」と言われると少し敬遠しがちですが、本来、学びは生活や仕事を豊かにして、自らの幸せな暮らしにつながるものです。本イベントでは、「自分にとって良い学び、幸せにつながる学びとは何か?」という問いを中心に、多様なゲスト登壇者と参加者で「学びと幸せ」について考える時間にできたらと考えています。

トークセッションの間には、京都で学びに関連して活動する取り組みの紹介や、参加者同士でトークセッションを振り返る「反転学習」の時間も設けます。参加したみなさん一人ひとりにとって、日常を豊かにする気づきのある時間にできればと思います。ぜひご参加ください。
 
■日時
3月14日(火)13:15-18:00
※12:45より受付を開始します
※途中参加、途中退出可
 
■場所
京都経済センター2階「京都産業会館」北ホール​
〒600-8491 京都府京都市下京区函谷鉾町78番地
 
■タイムテーブル
12:45-13:15 開場・受付
13:15-14:00 開会・オープニングセッション「well-beingとwell-learning」
14:00-14:50 セッション①
14:50-15:00 ショートピッチ
15:00-15:15 休憩・反転学習時間
15:15-16:05 セッション②
16:05-16:15 ショートピッチ
16:15-16:30 休憩・反転学習時間
16:30-17:20 会場参加型セッション
17:20-17:30 ショートピッチ
17:30-17:40 休憩・反転学習時間
17:40-18:00 クロージング
※変更の可能性がございます

 

各セッション登壇者
 
■オープニングセッション■

小畑英明
京都府生涯現役クリエイティブセンターセンター長 1973年住友電気工業株式会社入社。2008年同社常務取締役。2011年日新電機株式会社代表取締役社長。2017年同社代表取締役会長を経て、2021年特別顧問。2018年5月より一般社団法人京都経営者協会会長、2022年6月より顧問を務める他、京都府教育委員会委員(教育長職務代理者)、京都商工会議所常議員、公益財団法人京都工業会参与、社会福祉法人京都府社会福祉協議会会長等を歴任。2021年8月京都府生涯現役クリエイティブセンターセンター長に就任。 
 
島田由香※オンライン参加
株式会社YeeY共同創業者/代表取締役 慶應義塾大学卒業後、パソナを経て、米国コロンビア大学大学院にて組織心理学修士号取得。日本GEにて人事マネジャーを経験し、2008年ユニリーバ・ジャパン入社。2014年より取締役人事総務本部長に就任。人のモチベーションに着目し「WAA」など独自の人事施策を多数実行、同社はForbes WOMEN AWARDを3年連続受賞した。2017年に株式会社YeeYを共同創業し代表取締役に就任(現職)。ウェルビーイング研究の世界的権威を招聘したカンファレスを行うなど、日本企業や社会のウェルビーイングリテラシー向上に貢献。企業の経営支援や人事コンサルティング、組織文化の構築支援などを通じて、日本企業のウェルビーイング経営実現に取り組んでいる。また、自身も1年の半分近くをワーケーション先で過ごすなど地域活性に情熱を燃やし、地方自治体の組織コンサルティングやワーケーションなどのコンテンツ開発支援、地域住民のウェルビーイングを高める仕組みづくりを行う。 
 
佐々木基弘
株式会社ドコモgacco 代表取締役社長/株式会社ひとてま 取締役COO /Work Design Labパートナー 一橋大学社会学部卒業後、2000年NTTドコモ入社。営業部門、経営企画部門を経て新規事業開発部門にてデジタルコンテンツサービス(dTV、dマガジンなど)事業戦略などに従事。その後人事部門にて、社員の配置昇格運用、中途スキル採用の立ち上げに従事。2020年より現職。ドコモgaccoではテクノジーによる学び体験で誰もが自信をもって自分の人生を選べる世界を目指す。また複業として㈱ひとてま取締役COOなど。京都府長岡京市出身。 
 
■セッション①■

鳥屋尾優子
ワコールアイネクスト株式会社 代表取締役社長 株式会社ワコール入社後、経理・財務部門に配属。その後、広報部門にてワコールの社外向けPR誌の編集、社内報の編集に携わり、多数の文化人、学者、医療従事者などへのインタビューを実施するほか、ワコールの経営者や社員、世界で働くワコールの仲間への取材を通じてワコールに根付く経営理念を体感する。 その後、宣伝部門でPR・企業広告制作業務に従事。広報・宣伝を行うPR部門とCSR活動や情報開発を行う宣伝企画部門の課長を経て、2016年に京都駅前にオープンした美をテーマにした学び場「WACOAL STUDYHALL KYOTO」を立ち上げ、初代館長に就任。 2018年4月からワコールホールディングス ダイバーシティ・グループ人事支援室副室長、2019年4月より同室室長を経て、2020年4月より現職。 
 
花村えみ※オンライン参加
Next Wisdom Foundation研究員 慶應大学法学部政治学科卒。2006年新卒で入社した投資銀行Citigroup証券、JPMorgan証券ではグローバルな現場でプロジェクトマネージメントを行う。2014年 大人の学び場「自由大学」の講義受講をきっかけに自由大学の経営に参画し、講義づくりに従事する。現在は古今東西の叡智を探求する Next Wisdom Foundation にて企画運営を行う。目から鱗の落ちる 学びづくりに興味をもっている。 
 
■セッション②■

西村勇哉
NPO法人ミラツク 代表理事/株式会社エッセンス 代表取締役 1981年大阪府池田市生まれ。大阪大学大学院にて人間科学の修士を取得。人材開発ベンチャー企業、公益財団法人日本生産性本部を経て、2011年にNPO法人ミラツクを設立。セクター、職種、領域を超えたイノベーションプラットフォームの構築と、大手企業の新領域事業の立ち上げ支援、未来構想の設計、未来潮流の探索などに取り組む。2017年10月から理化学研究所未来戦略室の立ち上げに参画、未来シナリオの策定プロセスに従事。2021年に知のアクセスの実現に取り組むKnowledge Tech領域を対象とした株式会社エッセンスを設立。2021年9月に自然科学、社会科学、人文学を領域横断的に扱う先端研究者メディアesse-senseをリリース。大阪大学社会ソリューションイニシアティブ特任准教授、大阪大学人間科学研究科後期博士課程(人類学)在籍
 
笹原優子※オンライン参加
株式会社NTTドコモベンチャーズ代表取締役社長 1995年NTTドコモ入社。iモードサービスおよび対応端末の企画、仕様策定にサービス立ち上げ時より携わる。その後携帯電話のラインナップおよびUI/ デザイン戦略を担当。2014年より新事業創出を目的とした「39works」プログラムを運営。社内起業家の支援を行う。2021年6月より現職。NTTグループ、ドコモグループのCVCとしてスタートアップとの共創支援、出資を担う。株式会社ローンディールのメンターとして社外の人材育成にも携わる。一般財団法人リープ共創基金、NPO法人 ETIC.にプロボノとして参画。2013年 MIT Sloan FellowsにてMBA取得。大阪大学招聘教員。 
 
 
■会場参加型セッション■

塩瀬隆之
京都大学総合博物館 准教授 京都大学工学部精密工学科卒業、同大学院工学研究科修了。機械学習による熟練技能継承支援システムの研究で工学博士。ATR 知能ロボティクス研究所、慶応義塾大学SFC 研究所客員研究員など併任。京都大学大学院情報学研究科助教、京都大学総合博物館准教授を経て2012年6月退職。同7月より経済産業省産業技術政策課 課長補佐(技術戦略)。2014 年7月京都大学総合博物館准教授に復職。NHK E テレ「カガクノミカタ」番組制作委員。日本科学未来館“ おや? ”っこひろば総合監修者。平成29 年 文部科学省 中央教育審議会委員( 数理探究)、平成30 年より現在 経済産業省 産業構造審議会イノベーション小委員会委員、若手ワーキング座長、特許庁知財創造教育調査委員、文化庁伝統工芸用具・原材料調査委員、日本医療研究開発機構プログラムオフィサー、令和2年岐阜市教育委員会 不登校特例校設立準備アドバイザー、2025大阪・関西万博日本館基本構想有識者委員会座長。平成29 年度文部科学大臣表彰・科学技術賞(理解増進部門)、日本の人事部「HRアワード2021」書籍部門最優秀賞ほか受賞多数。 
 
行元 沙弥
認定NPO法人グローカル人材開発センター 代表理事 QUESTION コアパートナー 1988年生。中国放浪(遊学)、Parisをはじめ欧州各国の教育機関の調査を通じ、世界における日本の教育や機械的な就活の在り方に大きな「?」を抱く。長寿企業輩出率世界No1/学生比率日本No1の京都でしかできない挑戦をすべく、オール京都の人財育成を掲げ、経済界と大学、行政のコーディネート機関としてGLOCAL設立に携わり、2020年6月より現職。中高大のアクティブラーニング企画開発、企業と学生を繋ぐPBL(課題解決型学習)を250以上立案。また、金融機関をはじめとした企業研修を行う。理論と実践の往復、遊び(学ぶ)と働くの架橋、LOCALとGLOBALの複眼思考の涵養と国籍・世代・組織が異なる人が混ざりあう場の普遍的な価値を信じ、若者の問いや疑問に大人が寄り添い、若者が希望を感じられるワクワクする社会の創出に努めている。 
 
■総合司会■
三谷翔 認定
NPO法人グローカル人材開発センター インターン 2000年生まれ。鳥取県出身、同志社大学商学部生。グローカルセンターのPBLに参加したことをきっかけに、インターンとなり現在5年目を迎える。LGBTQ・海洋汚染などのテーマに取り組む高校生の探求プログラムや学生プロジェクト企画運営及び学生サポートを主に担当。商業高校時代に「鳥商デパート」社長を務め、2日間の実践販売で売上約1200万、来客数1万人を達成。将来の計画に地方創生を見据え、現在は京都で色々活動中。 
 
山田崇
株式会社ドコモgacco企画戦略部長 nanoda代表 信州大学キャリア教育・サポートセンター特任教授 1998年に長野県 塩尻市役所入庁。シティプロモーション、地方創生、官民連携に携わり、2022年3月退職。2022年4月にNTTドコモ入社。2019年に著書「日本一おかしな公務員(日本経済新聞出版社)」を出版。10年間で地方自治体、企業、大学等で1,300回の講演実績。 信州大学特任教授のほか、内閣府 地域活性化伝道師、 News Picksプロピッカー、Voicyパーソナリティなど複業として多方面で活動。 

  
※順不同、敬称略
  
  
【株式会社YeeY概要】

マーティン・セリグマン、エド・ディーナー、タル・ベン・シャハー、ライル・アンガーらポジティブ心理学の大家たちを招き、ハピネスやウェルビーイングをテーマとしたカンファレンスやセミナー/ワークショップを実施。また、代表島田を始めとした専門チームによる人事・組織開発を行っています。
企業のウェルビーイング経営実現に向けた経営支援、人事コンサルティング、組織文化の構築支援などご依頼、ご相談は下記までお問い合わせください。

 

会社名:株式会社YeeY
共同創業者:島田由香 / 矢澤祐史
設立:2018年2月9日
HP:https://yeey.co

イベント・セミナー一覧に戻る
PAGE TOP