- HOME
- チームのご紹介
OUR TEAMチームのご紹介
-
島⽥ 由⾹
株式会社YeeY共同創業者/代表取締役 -
⽮澤 祐史
GIVENESS INTERNATIONAL代表 -
髙橋 ゆき
株式会社ベアーズ 取締役副社⻑ -
宮澤 大樹
遊士屋株式会社 代表取締役 -
池田 親生
竹あかり演出家/CHIKAKEN共同代表 -
吉弘 拓生
地域活性化センター 新事業企画室長 -
渡辺 春花
The Okinawa Vanilla Company Inc. 代表取締役 -
青木 沙織
株式会社 環 代表取締役社長CEO -
鳥谷部 大樹
株式会社ウィルグループ 人材開発部トレーナー -
河合 和彦
JPPI認定ポジティブ心理学トレーナー -
栗原 大
JPPI認定ポジティブ心理学トレーナー -
片岡 正美
YeeY Inc.コーチサルタント -
小能 拓己
YeeY Inc.コーチサルタント -
オア 明奈
YeeY Inc.コーチサルタント -
オリヤンハイ ムルン
ホースコーチ -
菅本 香菜
旅するおむすび屋 代表 -
井本 喜久
農ライファーズ株式会社 代表取締役 -
澁谷 まりえ
株式会社つながると 代表取締役 -
堀 真由美
キャリアコンサルタント -
@BlueLabel
フォトデザイナー -
小原 壮太郎
一般社団法人the Organic 代表理事 -
浅井 邦彦
株式会社既知から未知へ 代表 -
中野 里穂
ライター・編集者
島⽥ 由⾹Shimada Yuka
株式会社YeeY共同創業者/代表取締役、アステリア株式会社CWO。慶應義塾大学卒業後、パソナを経て、コロンビア大学大学院にて組織心理学修士号取得。日本GEにて人事マネジャーを経験し、2008年ユニリーバ・ジャパン入社。2013年より取締役人事本部長就任(翌年より取締役人事総務本部長)。人のモチベーションに着目し、「WAA」など独自の人事施策を多数実行。同社はForbes WOMEN AWARDを3年連続受賞した。2017年に株式会社YeeYを共同創業し代表取締役に就任。マーティン・セリグマン博士やエド・ディーナー博士をはじめ世界的な研究者らを招聘したカンファレスを行うなど、日本企業や社会のウェルビーイングリテラシー向上に貢献。企業の経営支援や人事コンサルティング、組織文化の構築支援などを通じて、日本企業のウェルビーイング経営実現に取り組んでいる。また、自身も1年の半分以上をワーケーション先で過ごすなど地域創生に情熱を燃やし、地方自治体の組織コンサルティングやワーケーションなどのコンテンツ開発支援、地域住民のウェルビーイングを高める仕組みづくりを行う。日本の人事部「HRアワード2016」企業人事部門 個人の部 最優秀賞。内閣官房 行政改革推進会議 委員。
⽮澤 祐史Yazawa Yuji
GIVENESS INTERNATIONALを創業。人材・組織開発、馬関連の事業、不動産、グリーンデザイン、設計デザインと施工、農園経営に至るまで多角的な事業開発を行う。 ポジティブ心理学の創始者で元米国心理学会会長のマーティン・セリグマン氏を日本に招聘し、大規模なウェルビーイング実装をプロデュースした。また、エド・ディーナー、タル・ベン・シャハー、ライル・アンガー、エミリー・スミス、カレン・ライビッチ、ジュディ・ソルツバーグ、ゲイブ・パオレッティなどウェルビーイング領域の大家たちとハピネスやウェルビーイングに関する取り組みを行う。2020年には、日本で初めての受刑者・少年院出所者のためのライフキャリアスクール「Power to the Prisoners!」を設立し代表に就任するなど、ウェルビーイングの社会実装に奔走し「生き甲斐のある生き直し」を軸に雇用創出にも取り組んでいる。 YeeY Inc. 共同創業者 / 遊士屋株式会社 創業者 / 政府間組織コロンボプランGCCC日本理事 / Japan Positive Psychology Institute 共同代表 / Okinawa Vanilla Company創業者 / Greens For Good 共同創業者 / 農ライファーズ株式会社(旧 株式会社 The CAMPus BASE)取締役 / 既知から未知へ取締役 / JUMPING DESIGN RYU UMEHARA Inc.の共同創業など14法人を創業。
髙橋 ゆきTakahashi Yuki
株式会社YeeY 取締役、株式会社ベアーズ 取締役副社⻑、(一社)全国家事代行サービス協会 会長、東京きらぼしファイナンシャルグループ 社外取締役。1男1女の母。夫の髙橋健志氏とともに家事代行サービスのベアーズを1999年に創業し、家事代行・ハウスクリーニング・キッズ&ベビーシッターサービスを展開。業界のリーディングカンパニーに育て上げる。業界の成長と発展を目指し、2013年一般社団法人全国家事代行サービス協会を設立。2019年より、会長を務める。経営者として各種ビジネスコンテストの審査員や、ビジネススクールのコメンテーターを務めるほか、家事研究家・日本の暮らし方研究家としても活躍。日本経済新聞/The Wall Street Journal/カンブリア宮殿/ヒルナンデスなどのメディアに取り上げられる。
宮澤 大樹Miyazawa Daiki
株式会社YeeYクリエイティブディレクター、遊士屋株式会社 代表取締役。1991年愛知県生まれ。大学在学中にトロントにて飲食事業の立ち上げに携わる。帰国後 人材系スタートアップの関西支社長を経て、デザインファームの取締役COOとして事業開発(観光、畜産、飲食、メディア等)や地方自治体・企業間連携などを担当。2017年、農業によるウェルビーイングな雇用創出と、日本の最高品質の苺を世界に届けることを目指す生産ブランド「完熟クラフト苺BERRY」を立ち上げる。自社サイトを中心とした直接販売と海外輸出を中心に事業を展開。2022年、「気候変動から美味しさを守る」を掲げ、環境負荷を限りなく抑えた高品質苺の栽培を行うThe Good Green FarmsをCultiveraとの共同で開始。日経新聞社主催『Beyond: The Roundtable Expand with Google』参加。Google JapanテレビCMなどに採用。農林水産省「ノウフクアワード」受賞。
池田 親生Ikeda Chikao
竹あかり演出家/CHIKAKEN共同代表、総務省 地域力創造アドバイザー。「竹あかりを通し世界平和の一翼を担う」べく竹あかり演出チーム「CHIKAKEN」とし 世界中を東奔西走中。明治天皇百年祭、G7伊勢志摩サミット、アメリカネバダ州で行われる バーニングマンでの装飾、演出 等々日本の価値を磨き、世界の希望になる作品を熊本を拠点に制作。「人と人・人とまち・人と自然」を繋ぐ「竹あかり」が、新たな日本の「文化」として受け継がれサスティナブルでピースな世の中になる事を目指し鋭意活動中。
吉弘 拓生Takuo Yoshihiro
地域活性化センター 新事業企画室長、内閣官房 地域活性化伝道師、総務省地域力創造アドバイザー。2015年4月、群馬県下仁田町副町長に史上最年少で就任。企業版ふるさと納税を活用した「ねぎとこんにゃく下仁田奨学金」プログラムは令和元年度地方創生担当大臣賞を受賞した。2018年4月、うきは市市長公室付。文化財施設のコワーキングプロジェクトを担当し、民間企業の働き方改革と連携した先導的取り組みとして内閣府等に注目される。内閣府認定の初代企業版ふるさと納税マッチングアドバイザー、総務省地域づくり人材の養成に係る調査研究会構成員をはじめ中央省庁の委員を多数を務めている他、市町村職員のwell-beingな人材育成、地域づくり講演活動を行っている。
渡辺 春花Watanabe Haruka
The Okinawa Vanilla Company Inc. 代表取締役。1993年埼玉県生まれ。ファッション、インテリア、アートの買い付けと販売を手掛けるアッシュ・ペー・フランスで赤字店舗のV字回復に貢献。フリーランスとしてアパレルブランドやセレクトショップの立ち上げ・運営に携わった後、災害支援や選挙活動、アーティストマネジメント、大規模イベントや事業(商品)開発のプロジェクトマネジメントなど活動の幅を広げる。2021年株式会社YeeYに参画。新規事業開発やイベント企画、プロジェクトマネジメントを務める。気候変動や異常気象により世界中のバニラ生産が不安定な中、本物の香りが持つ豊かな食体験(Food Experience for Well-being)を次世代に繋いでいくため、バニラ生産の北限と言われる沖縄県南城市を中心に日本最大規模のバニラ農園の開発を進める。高齢化により広がってしまった遊休農地・耕作放棄地を再開墾し活用。地域を人・農業・食の観点から盛り上げている。
青木 沙織Aoki Saori
Delivering Happiness Japanコーチサルタント、株式会社 環 代表取締役社長CEO、一般社団法人 ITビジネスコミュニケーション協会 代表理事。ソフトウェアエンジニアからキャリアをスタートし、マーケティングセンスを活かしながら、営業、企画職、行政向けシステム導入のコンサルティングやプロジェクトマネージメント等を経験。2013年SBテクノロジー株式会社入社。新規ビジネス開発を経て、2019年より同グループ会社である株式会社 環の取締役COOとして、企業向けITツールの利活用コンサルティング、IT人材教育に従事。AI時代である「これから」の時代に人間に求められるスキルとして、脳科学や心理学に基づく最先端の研究を探していた際、ポジティブ心理学に出会い感銘を受ける。2020年4月1日 一般社団法人 ITビジネスコミュニケーション協会を設立。 国内のビジネス人材のスキル底上げを通して、誰もが取り残されない社会の実現を志している。JPPI認定ポジティブ心理学トレーナー、米国NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー。
鳥谷部 大樹Toriyabe Daiki
YeeY Inc. チーフトレーナー、株式会社ウィルグループ 人材開発部トレーナー、株式会社エドガCWO / Certified Professional Co-Active Coach。2006年からポジティブ心理学を学び始め、ポジティブ心理学の影響から生まれた企業理念を持つウィルグループに入社する(現職)。人材開発部のトレーナーとして2014年からポジティブ心理学を活用した社員研修を企画・開催、現在は社員のwell-beingの実現を目指しポジティブ心理学ベースのワークショップを全国で開催している。これまでのべ3000人のビジネスパーソンとポジティブ心理学について学びを深めてきた。また、2018年、セリグマン博士初来日の際は、YeeY及びユニリーバ島田由香氏とともに博士のワークショップをファシリテーションした。家族は、南米アマゾンの先住民を訪ね映画を創った勇敢な妻と、いつまでもかわいい盛りの三姉妹。
河合 和彦Kawai Kazuhiko
一人でも多くの社員が、活き活きワクワク働く支援をしたい」「一人でも多くの人が、活き活きワクワク生きる支援をしたい」これをパーパスとして、活動を行う。電気工学修士。1991年広告会社入社、営業、人事、戦略子会社、営業統括を経験し、人材開発、組織開発、プロセスイノベーションに携わる。「関係の質の向上」にこだわり、一人一人をタレントとして捉え、タレントが活きるための、仕組み、施策を推進。組織の関係の質の向上を目的とした、「ストレングスファインダー®ワークショップ」を展開、700人以上が受講。異業種混合リーダーシッププログラムを提供する社団法人ALIVEアドバイザリーボード。趣味は年間100日海に入るサーフィン。JPPIポジティブ心理学WS公式アシスタント&ファシリテーター、米国NLP協会認定NLPプラクティショナー、国家資格キャリアコンサルタント、日本MBTI協会認定ユーザー(STEPⅡ)、米GALLUP社ストレングスコーチ(ADVANCE)、GCDF-JAPANキャリアカウンセラー、LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテーター、WACA上級ウェブ解析士
栗原 大Kurihara Dai
早稲田大学卒業後、アパレルメーカーを経て、大手外資系企業に入社し、営業マネージャー、米国本社勤務、マーケティング部門長を歴任、事業部運営にも携わる。現在は、人財開発部門で、ポジティブ心理学を用いた人財育成の実践やチーム作りを実践している。また、社外においても、様々なワークショップを行っている。「イキイキ、ワクワク、自分らしく」をモットーに、Wellbeing Lifeを追求している。MBA、キャリアコンサルタント、マインドフルネストレーナー、Delivering Happiness Japanコーチサルタント、趣味は、スポーツ観戦。
片岡 正美Kataoka Masami
あしば社労士事務所 代表、厚生労働省委託事業 テレワーク専門コンサルタント、一般財団法人日本テレワーク協会 客員研究員、公益財団法人21世紀職業財団 客員講師。横浜国立大学教育学部心理学科卒業、東京大学法科大学院修了。JR東日本など企業で人事労務・社員教育等に従事した経験や実際にハラスメント事件のあっせん代理人を受任した経験を活かし、クライアント企業をサポートしながら、テレワーク導入支援をはじめとした働き方改革やハラスメント対策のトータル・コンサルティングを行う。2018年に米国Zappos発Delivering Happiness(以下、「DH」)社の日本初ワークショップに参加。感銘を受け、同社の組織開発プログラムを日本国内で届けることは使命と確信する。2019年に約200時間におよぶDH社のトレーニングを経て、DHコーチサルタントに日本人6人の一人として認定され、2020年から2年連続でDHプログラムを大手上場企業内研修に導入するなど、DHコーチコンサルタントとしても活動。現在は、ウェルビーイングな社会・人生を目指す個人や組織に向け、ポジティブ心理学をベースにしたワークショップ・研修・セミナーの企画、講師・ファシリテーターとしての登壇やコンサルティング、個人やグループ対象としたセッションを通じたコーチングも行っている。特に、人事・経営コンサル業務などの経歴・経験を活かし、従業員の幸福を追求し、顧客の幸福、企業・組織の発展につながる企業経営を支援するコンサルティングと講師力に定評がある。特定社会保険労務士、産業カウンセラー、米ザッポス発Delivering Happiness社 認定コーチサルタント、JPPI ポジティブ心理学認定プラクティショナー。
菅本 香菜Sugamoto Kana
福岡県北九州市出身。熊本大学卒業。『くまもと食べる通信』の副編集長として活動したのち2016年、株式会社CAMPFIREに転職。LOCAL・FOOD担当として全国各地のクラウドファンディングプロジェクトをサポート。本業の傍ら2017年5月に『旅するおむすび屋』立ち上げた。2019年に独立。フリーランスとして、食に関わるイべント企画・運営、食材のPR、商品開発企画、ライター、クラウドファンディングサポート等を手がける。
井本 喜久Imoto Kikuhisa
農ライファーズ株式会社 代表取締役。広島の限界集落にある米農家出身。東京農大を卒業するも広告業界へ。コミュニケーションデザイン会社を創業し、様々な企業のブランディングを手がける。2014年 、妻がガンになった事をキッカケに健康的な食に対する探究心が芽生え農家を巡るようになる。2017年、「世界を農でオモシロくする」 をテーマに農コミュニティ「The CAMPus」をスタート。全国の成功農家の情報をワンコインの有料ウェブマガジンとして配信。2020年、小規模農家の育成に特化した「コンパクト農ライフ塾」を開校し、2年間で200名以上の卒業生を輩出。2021年、長野県伊那市と連携し農村に移住者を増やすための研修プログラム「INASTA」を始動。2022年、農林水産省からの委託事業として、農村への関係人口を増やす研修プログラム「複業村の農X」を始動。同年、The CAMPusの屋号を「農ライファ―ズ」に改め、農的暮らしを探求する人々が集う日本最大級のコミュニティを始動。2023年、限界集落再生を農業と観光で行っていく取組みを本格始動し、出身地である広島県竹原市田万里町に米粉ドーナツ屋と農体験宿を複合させた「田万里家 RICE DONUT & FARM STAY」をオープン。著書「ビジネスパーソンの新・兼業農家論(クロスメディアパブリッシング)」
澁谷 まりえShibuya Marie
株式会社つながると 代表取締役。10年間の営業経験を経て、2012年から企業研修の講師&営業として約1000社の企業の課題と向き合う。2018年株式会社つながるとを設立。「世の中に一つでも多くのマル(承認)を増やす」ために奮闘中!・独自のマルマルメソッドを用いたマルマルコーチング・マルマルコンサルティング・ マルマルな日々を過ごせるようになる方眼ノート1day講座 スゴい!作文教室・イノベーション家庭教師などを展開している。特に最近は企業向けに、心のコップにマルを増やして生産性を上げるマルマルセミナーや、「働く人の幸せ不幸せ診断」を使った組織開発「新入社員に教えてもらう研修」などが人気! 幸福学の第一人者である慶應大学の前野隆司教授とともに、「人格塾」「日本の美と技の未来シンポジウム」などを主催。
堀 真由美Hori Mayumi
2020年より東京、軽井沢の二拠点スタート。総合人材サービス会社勤務にて、人材派遣、アウトソーシング、人材紹介、アウトプレースメントなどの事業に従事し、現在は、パブリックセクターにて一人でも多くの方の雇用を創出すべく、奔走中。国家資格キャリアコンサルタント、裏千家今日庵専任講師。
@Bluelabel
和歌山県を中心に活動するフォトデザイナー。これまでN1Grandprix入賞や、JR西日本のポスター、紀ノ国トレイナート専属カメラマンやYOGAインストラクター撮影など、さまざまな写真を撮影。2020年には非営利団体BlueLabelを設立し、県内だけでなく全国で写真撮影を行なっている。特に自然光を生かした撮影を得意とし、ネイチャーフォトやポートレート撮影なども行なっている。近年は終活写真にも力を入れ、これまで国内では負のイメージが強く残っていた“終活”のイメージを変えようと活動している。
小原 壮太郎Obara Sotaro
オーガニック&サステナビリティ推進プロデューサー、一般社団法人the Organic 代表理事、全国有機農業推進協議会 理事兼事務局長、日本オーガニック会議 執行部、環境省 森里川海アンバサダー、一般社団法人ノアソビSDGs協議会 理事、グラミン日本 アドバイザリーボード。10年間の広告会社勤務を経て、アメリカへ留学。帰国後、アントニオ猪木氏のプロレス団体代表取締役に就任し、北朝鮮訪問同行を機に農業問題改善に取り組み始める。2013年、四角大輔氏とともに『the Organic』を設立。2016年、環境省『森里川海アンバサダー』に就任。2018年より全国有機農業推進協議会理事に就任し2021年6月より事務局長も兼任。同年9月には『日本オーガニック会議』を立ち上げ、発起人兼執行部として日本のオーガニック普及・拡大に向けて取り組んでいる。
中野 里穂Nakano Riho
1993年茨城県生まれ。東京大学卒業後、株式会社フォトクリエイトでのセールス、株式会社アラン・プロダクツ(UNITEDベンチャーキャピタル傘下、当時)でのメディア立ち上げなどを経て2020年にライター・編集者として独立。2021年よりセブンリッチグループに広報担当として参画。趣味は散歩。好きな食べ物は干し芋。
浅井 邦彦Asai Kunihiko
大工・ツリーハウスクリエイター。1986年、神武天皇元年創建「鹿島神宮」の傍ら茨城県鹿嶋市宮中に生まれる。日本大学理工学部建築学科卒業後、西暦578年創業の世界最古の企業である宮大工集団「金剛組」に大工として弟子入り。2016年、株式会社きちを設立し独立。社寺の世界にとどまらず、古民家再生・ツリーハウス・インスタレーション・アートの世界にも活動の幅を広げる。分散型ホテル佐原商家町ホテルNIPPONIAやNIPPONIA小菅源流の村の立ち上げに参画。東京湾で唯一の自然島である猿島を舞台にしたアートイベントSENSE ISLAND 2019では、Ken Farmer氏、Caroline Maxwell氏のチームに参画しインスタレーションを担当。2021年、一級建築士事務所ブルースタジオ代表の大島氏と地元の有志で佐原家守社設立。2022年、文化遺産の活用と創造を推進する一般社団法人創造遺産機構(HERITA)参画。作品作りのコンセプトは、人の営みを通した聖なる空間づくり。木組の技法をはじめ、素材を活かすことを大切にしながら木の新しい可能性について探究している。